野麦峠スキー場のゲレンデ情報など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9時過ぎから11時過ぎくらいまでいましたがず~っと雪。
雪というか、吹雪??
10時頃でしょうか、ラビットが運休となりました。
スカイライナーが屋根に少しおつりがくるくらいの待ち。
2,3分かな?
とにかく視界が悪く、寒く、個人的にもまったくモチベーション
上がらずだったため昼前に帰ってきてしまいました。
樹海では飯が食えず残念でしたが、ここはミックスカルビ定食
のためにガマンです。
境峠は備えはいりますが、ちゃんと除雪などはされておりました。
なぜカテゴリーが存続問題なのかと。。。
リフト券の番号からすると入り込み数16000くらい?
コドモが別カウントとかならいいのですが。。。
このままだと3万切りそうな勢い。
うーん、来期はどうなるのでしょう??
樹海前。あんましさぶいので画像はこれのみということで。
雪というか、吹雪??
10時頃でしょうか、ラビットが運休となりました。
スカイライナーが屋根に少しおつりがくるくらいの待ち。
2,3分かな?
とにかく視界が悪く、寒く、個人的にもまったくモチベーション
上がらずだったため昼前に帰ってきてしまいました。
樹海では飯が食えず残念でしたが、ここはミックスカルビ定食
のためにガマンです。
境峠は備えはいりますが、ちゃんと除雪などはされておりました。
なぜカテゴリーが存続問題なのかと。。。
リフト券の番号からすると入り込み数16000くらい?
コドモが別カウントとかならいいのですが。。。
このままだと3万切りそうな勢い。
うーん、来期はどうなるのでしょう??
樹海前。あんましさぶいので画像はこれのみということで。