忍者ブログ
野麦峠スキー場のゲレンデ情報など
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、管理人です。
週末は予報がイマイチだったので、この晴れ間を逃さず仕事を突発的に休んで
高鷲スノーパークに行って来ました(^^ゞ

見てる皆さん雪遊び好きだろうし、ブログも更新しないとぐーぐるから
邪険にされそうなので野麦ではありませんがゲレンデレポートです。

だめってコースも滑れたりしました@テクニカルコースなど。
下から見て左の方にはあまり行かなかったのでよくわかりませんが、
そっち方面除けばだいたい滑れます。
パノラマコースの上部などは奇声を発しながら滑れます。
ま、この週末で終わりだとは思いますが。。。
コブ好きなかたは結構楽しめると思います。

北行き方面で白鳥の道の駅付近でなんか取り締まりしてました。
探知機がならなかったのでシートベルトかなんかではないかと思います。
安全運転でまいりましょう。

0406mt.jpg







乗鞍と御岳でしょうか?
よくわからなくてすみません(^^ゞ

0406ge.jpg







こんな感じで雪は豊富です。

PR
そんなわけで今期も終了です。
ゲレンデコンディションなんぞアップしてもあまり意味も
ないのでだらだと。

えーっと今期遊んでくれた皆さんありがとうございました。
また、ブログや掲示板のカキコにご協力頂いた皆さん
ありがとうございました。
何かとお世話になりました宿屋さんなどありがとうございました。
そんでもってブログや掲示板など見て野麦行ってみるかぁと
足を運んでくださった方、お見えでしたらありがとうございました。
少し客数増えたそうです。
暖冬でまわりが軒並み減少のなか、健闘したようです。
ずっと存続してくれるといいですね。

えーっと昨日だらだらと飲んでまして、じばちさん一家の
皆様ありがとうございました。
へなさん飲みもしないのにお付き合いどうもでした。
ゆ○こさん、ひろ○○さん(で、お二方名前あってるかな?)
機会がありましたらまただらだらと飲みましょう。
かうじさん、ぐれーすさん、こばっち、近所のテレの方などなど
お疲れ様でした。

nori.jpg







最終日だと言うのにこの雪の状況!!

tele.jpg






掲示板の常連だと言うのに下りのライナーに乗ってる
へたれた方一名。顔はモザイクかけときました。だーれだ??

zenninn.jpg







今日遊んで頂いた皆様と管理人。
小さめにしてあります。誰が誰だかはまぁいいっすね。

夏場はだらけたブログでも書いてるかもしれません。
掲示板ともども引き続きご愛顧くださいませ。

最後になりましたが、ご覧いただいている皆さんと
スキー場の関係者の皆さん、ありがとうございました。
また来期よろしくです!!
ども、管理人です。
本日の状況のご報告。

アクセス道路は雪無し。
ゲレンデはそこそこ雪有り。
ファミリーはかなり茶色いです。その他は一部でている程度。
朝早いうちはかなりバーンは固めでいいかんじ。
午後からは荒れてきて視界が悪くなり結構厳しい。

ラビットコースは下の堅いところが出てきてて磨かれてしまうと
ちょっと厳しいのでトップからしっかり捕らえて回りましょう!

午後2時前から上部は雪、下部は雨。
夜中に良い雪が積もれば明日は新雪か!?
んなこたーないか。

d27ed7d9jpeg







かろうじて見えてる乗鞍。
このあと視界が悪くなってきました。
ファミリーがはげちょろけてるの見えるかな?

80051ef0jpeg







3時頃のラビット降り場。
降ってますよ、降ってますよ!
P3270004.jpg27日火曜日 曇りのち、雪(下のほうは雨)
上は、粉雪っぽいのが降ってましたが
ベース付近は小雨。

ファミリーは、あちこち、はげかかってます。
とりあえず、つながってますので降りてこられます。



パノラマ、たて水、トレーニングバーンは
最終日までなんとか持ちそうです。
たて水はちょこっと黒いものがでてました.

P3270006.jpg画像は、トレーニングバーンですが、

上部は、メインコースは最終日まで雪切れとかの問題はなさそうです。
曇りだったので、ゆるんでグサグサになったりはしませんでした。
トレーニングバーンはシャビシャビニなってましたが。
峰の原も、ちょっと黒いところが出掛かってます。





何年前だかわすれましたが、
最終日の朝に新雪が30センチくらい積もったことが
ありましたねぇ。

ふきのとうは、野麦産です。駐車場で、ごそごそ収穫しました。
天気がよければテンションあがって
がんがんすべるんですが、
なんとなく憂鬱な空の色、雪も春雪だし、
草取りしてました。

へなさんからもらったふきのとうとうちの冷凍庫で
長らく凍ってたエビで天ぷらです。
たぶん野麦で取ってきたのではないかと思いますが
本人に確認し忘れたのでさだかではないです。
へなさんごちそうさまでした。

たまには管理人が書かないといかんなと思いこんな
ネタでございます。すみません。

例年だと樹海前でGWくらいに収穫可能です。
DSC00727.JPG








<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/27 管理人]
[12/30 かうじ]
[12/30 かうじ]
[04/02 管理人]
[12/06 ちょーろー]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]