忍者ブログ
野麦峠スキー場のゲレンデ情報など
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


午前中は雨が降ってた時間が長くゲレンデはかなり緩みました。
電気系のトラブルでスカイライナーと第一ペアリフトの運行開始が遅れたので
第五ペアリフトに乗車しました、何年ぶりでしょう。
バンビゲレンデは雪が薄くなっていました。
上部ゲレンデは終止ガスが出てて視界が悪かった。
ユリワリのコブも緩んでいて怖くないのでコブ滑走の挑戦にはぴったりでした。
PR
今日も行きました@野麦
朝はくもり。
9時で上のリフト乗り場プラス3度。
ゲレンデは21日と変わりなく良い感じ。

CIMG0333.JPG
朝一トップにて、けものの足跡発見!
爪あともくっきり。
きつねですか?オオカミですか?

近頃、スキー場で いろんな動物に遭遇してます。



昼頃からパラパラと雪。
気温はゼロ度。
やがてガスって視界が悪くなったんで予定より早めに下山。
パノラマ辺りから下の雪は緩み気味。

ファミリー辺りから下は雪が白茶色になってるところもあり。
その時点では、まだ地肌は出てなかったですが・・。
駐車場は雨でした。

来週がラストなんです。
全面滑れますように願ってます。

あと、ケイスキーの試乗会やってました。
身分の証明できるものを持って、レスト樹海のヨコへ行ってみて下さい。
無料でお試し出来るそうです。
明日もやってるかどうかはわかりません。

本日も行ってきましたよ~。
いつもの休日と比べて空いてて、第3Pの舗装部分でこと足りてました。
当然リフト待ちも皆無。
道路に雪もなし、快適。

気温は上のリフト乗り場で、朝はマイナス4度くらい。午後もゼロ度でした。
コブってもなく、テカってもなく。野麦最高~~!って感じの雪質。
帰る頃にはファミリーから下あたりはユルんできてましたが、
暑かった3月初め頃ほどではありません。地肌出てません。
まだまだいけます。

小山の上でほーっとしてたら、鷹だか鷲だか羽が縞々の大きな鳥が飛んで来ました。
あわててカメラを取り出し撮ったつもりが・・・青空。惜しい。

なので写真は省略です。

前回見かけた氷像クマフィギアは溶けたようで、耳がなくなってやせてました。

ユリワリのコブはほんの所々でですがコブの溝の部分で植物系のものが見えてるところがありました。
雪が緩んでた印象があるのは午後2時半過ぎのゲレンデベース部とか午後のラビット乗り場の陽が当たる所とか。
バンビに一部分雪が薄そうなところがあったような。ぱっと見だけの印象です。
バンビでは滑っていないのでちょっとあやふやです。
またまた行ってきました~。
今日も冷えてます。道路に雪も凍ったとこもありません。
CIMG0293.JPGいい感じにお客さんも入ってます。

気温は上のリフト乗り場で、マイナス7~8度くらい。
風がないので先週のように凍えるほどではないです。





CIMG0295.JPG野麦らしい硬いバーン、復活です。
立て水、チャンピオン、ラビット、峰の原、コブなし。
峰の原、最近の圧雪じゃない方は凍ってました。

2時過ぎまでいましたが、下のほうも緩むことなく滑りやすかったです。
ファミリーあたりは雪が薄そうでしたが、それ以外はまだまだ大丈夫。



CIMG0297.JPG

圧雪されてないところは、やわらかいかと思わせて・・
カキカキに凍ってます。
刃が立ちません。




CIMG0305.JPGCIMG0307.JPG
着ぐるみに続き、フィギアですか? クマらしきモノが多量にいました。
奥の赤い帽子の雪だるまは「スカラビにようこそ」ってメモ付き。
スカラビ?スカラベ? スカイラビットの略ですか。

CIMG0321.JPG

今日も登場。野麦ウサギ!
誰もかまってくれなくってさみしそうです。耳も下にたれて元気がありません。
先週よりも背が縮んで見えるのは気のせいでしょうか。






CIMG0312.JPGCIMG0308.JPG
良い天気なんで、向こう側へ歩いてみました。ぼんやり見えるのは南アルプスでしょうか?

CIMG0315.JPG
いつもと違う角度で乗鞍






CIMG0318.JPG

御岳





<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/27 管理人]
[12/30 かうじ]
[12/30 かうじ]
[04/02 管理人]
[12/06 ちょーろー]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]