野麦峠スキー場のゲレンデ情報など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年2回目の出撃でした。
私以外のメンバーは、1月に一緒に行った20代の若きスーパーボーダー、毎年一緒に行く30代のスキーヤーの3名です。
土曜日は曇り&寒々でした。
上部は私としてはGOODな状況♪
下部はちと固めのバーンでした。
込み具合は・・・リフト待ちほとんどなし。おかげで滑り倒しでした。
最初はラビットばっかり乗ってましたが、午後からトップからベースまで降りてました@筋肉イタタ
日曜日、朝方は曇ってましたがすぐに快晴♪
なかなかナイスなバーンに仕上がってました。
レーサー達がガンガン滑ってました。
参考にしたいですが、レベル違いすぎです・・・
相変わらず、素晴らしいスキー場です。
来年もヨロシクなのです!!!
本日、朝3時48分に目覚めたんで行ってきました@午前券
19号曲がってからは、ずっとこんな道でした。
峠は凍ってました。
滑りました。
除雪中でした。
帰るころにはきれいに溶けてました。助かりました。
駐車場、第3Pはほぼ満車。
リフト待ち、皆無。
どおにか青空になるのかなあ~~って写真ですが、
この後、曇って、ガスって・・・まっちろ。
見えません。でした。
足元には、もさもさな雪。対応できず、疲れました。
変なとこで立ち止まっててごめんなさい。
気温高め、スカイラビット乗り場でプラスの5度くらい。
樹海にニューマシーン?
エスプレッソマシーン?です。 食券販売機の横に出現!
前からあったっけか??
串揚げセットをつまみに、マイルドエスプレッソ飲んでみました。
どっちも新鮮でおいしかったです。
今日も
片道所要時間 > スキー場滞在時間
でした。
19号曲がってからは、ずっとこんな道でした。
峠は凍ってました。
滑りました。
除雪中でした。
帰るころにはきれいに溶けてました。助かりました。
駐車場、第3Pはほぼ満車。
リフト待ち、皆無。
どおにか青空になるのかなあ~~って写真ですが、
この後、曇って、ガスって・・・まっちろ。
見えません。でした。
足元には、もさもさな雪。対応できず、疲れました。
変なとこで立ち止まっててごめんなさい。
気温高め、スカイラビット乗り場でプラスの5度くらい。
樹海にニューマシーン?
エスプレッソマシーン?です。 食券販売機の横に出現!
前からあったっけか??
串揚げセットをつまみに、マイルドエスプレッソ飲んでみました。
どっちも新鮮でおいしかったです。
今日も
片道所要時間 > スキー場滞在時間
でした。