忍者ブログ
野麦峠スキー場のゲレンデ情報など
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

快晴無風の素晴らしいお天気でした、もりあげ隊主催のみんなで楽しく滑ろう会であちらこちらのゲレンデを滑りましたが、峰の原は非圧雪と圧雪の両方が楽しめ、特にヨシ。

午後になり、ファミリーから下は緩んでしまいましたが、上部は非常に良好なコンディション雪も又増えました。

で、レスト樹海で飲んだくれスキーヤーを見7e55fdd1.jpegつけたので、見せしめのために画像をさらしておきます(笑)。










PR
パークに柵ができました
パークに柵ができてました。
なんでも飲酒滑走のスキーヤーさんが上からスピード落とさずに入り転倒し救急車で運ばれたためだそうです。
無事に飛んでいく人の方が多いのですが下見をしてから飛んでいただきたいものです。
怪我しちゃ元も子もないですしパークの廃止に繋がればパークを楽しんでる他の人にとっては迷惑なことです。

峰の原は公式ページにもあるように上からみて左側に圧雪車が入りました。
大会のためコースが減るから、という噂です。

ユリワリは硬めのやや不規則なコブです。
真ん中あたりに一筋奇麗なラインができてました。

境峠はドライでした。

スカイラビットは午前中混んでました。

今年2回目の出撃でした。
私以外のメンバーは、1月に一緒に行った20代の若きスーパーボーダー、毎年一緒に行く30代のスキーヤーの3名です。

土曜日は曇り&寒々でした。
上部は私としてはGOODな状況♪
下部はちと固めのバーンでした。
込み具合は・・・リフト待ちほとんどなし。おかげで滑り倒しでした。
最初はラビットばっかり乗ってましたが、午後からトップからベースまで降りてました@筋肉イタタ

日曜日、朝方は曇ってましたがすぐに快晴♪
なかなかナイスなバーンに仕上がってました。
レーサー達がガンガン滑ってました。
参考にしたいですが、レベル違いすぎです・・・

相変わらず、素晴らしいスキー場です。
来年もヨロシクなのです!!!

Image068.jpgImage071.jpg







ラビットコース            樹海前より。快晴!!
景色もバーンも最高♪       みんな楽しそうです。





 CIMG0221.JPG本日、朝3時48分に目覚めたんで行ってきました@午前券






19号曲がってからは、ずっとこんな道でした。
峠は凍ってました。
滑りました。
除雪中でした。

帰るころにはきれいに溶けてました。助かりました。

駐車場、第3Pはほぼ満車。

リフト待ち、皆無。


CIMG0223.JPG








どおにか青空になるのかなあ~~って写真ですが、
この後、曇って、ガスって・・・まっちろ。
見えません。でした。
足元には、もさもさな雪。対応できず、疲れました。
変なとこで立ち止まっててごめんなさい。

気温高め、スカイラビット乗り場でプラスの5度くらい。


a85c2a60.jpeg樹海にニューマシーン?
エスプレッソマシーン?です。 食券販売機の横に出現!
前からあったっけか?? 

串揚げセットをつまみに、マイルドエスプレッソ飲んでみました。
どっちも新鮮でおいしかったです。


今日も
片道所要時間 > スキー場滞在時間
でした。
午前中のゲレンデは晴れて雪良し。
新雪はまともなの無し。エキスパート、立て水カリカリ。その他とても良し。
以上

続いては、どうでも良い情報です。
昼ごろにラビット乗ろうとしたら、変な生き物が踊りながら去っていくのを目撃しました。
可愛いらしい動作は、あたかも男性が憑依しているがごとく・・・。

またいつか、出会える日を。。。こばっち記

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/27 管理人]
[12/30 かうじ]
[12/30 かうじ]
[04/02 管理人]
[12/06 ちょーろー]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]