[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと深めの掘れ方のところで枝が見えてるところがありました。
峰の原から直接下に向かうルートの旧第三リフト降り場跡からレスト樹海前に下った所にキッカーが完成しておりました。
あまり大きくないのでキッカー初心者の方でも楽しめると思います。
1月27日~28日と出撃でした。
境峠は完全に圧雪状態。当方4WD+スタッドレスでしたのでモーマンタイ。
27日は終日降雪。トップは吹雪でした。
トップは野麦らしい寒さでしたが、ベースは寒くなかったですね。
ゲレンデはサラサラの新雪!良かったです。
28日は一転、良い天気!乗鞍もバッチリでした。
雪質もGood!本当にサイコーでした。半日で上がったのが悔しい・・・
エキスパートは相変わらずカリカリ。私の技術ではエッジが負けました。
ラビット、チャンピオンが私としては最高でした。例年に無く滑りやすかったです!
峰の原も、ナカナカでした。オフピス苦手の私でも、何とかコケずに降りれました。
下部はあまり行きませんでしたが、まあまあでは?
例年の週末より、人が多かった気がしました。
それでもリフト待ちはMAX3分くらいかな?
初めて行ったボーダー2名も「最高!」と大喜びでした。
ホントにステキなスキー場です!!
日曜日:エキスパートを見上げる。気合入れて滑りました。
今シーズン、もう一度行きたいな・・・・・
快晴無風でした。
気温はそれなりに低め。
名古屋の高校とたぶん松本の小学校の団体があり、観光バスが
5台ほど駐車しておりました。
それ以外の一般客は2,30人ってとこでしょうか?
エキスパート、よく噛んで滑りやすいです。
中回りでも小回りでもいいかんじです。
峰の原はやわらかくもごもごしていてこれまた楽しいです。
あとはまぁ普通。
圧雪もよく、チャンピオンも少し太陽の位置が上がってきたのか見やすいです。
境峠は楽勝です。
スタッドレス装着なら問題なし。
ノーマル+チェーンの方は対応が難しそうです。
総じて冬道っぽくはなかったです。
パノラマ。貸し切り。
樹海コース下部。圧雪してあるのでパノラマ脇まで抜けられます。
樹海の大混雑。はじめて見ました。