[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファミリー・バンビゲレンデを除いて、ほぼハイシーズン! 2月頃な感じの雪でした。
ファミリー・バンビゲレンデは、まだオープンしてませんが、ごそごそみなさんはいりこんだりしてました。寒かったけれど、風がなかったので、暖かい感じでした。
混雑して・・・・リフト待ち1分くらい。
峰の原です。上はまだブッシュあり
ゆりわり。 下から見ただけなのでどうなってるのかわかりません。トレースついてますんで、OKなんでしょう。
ゲレンデトップから、樹海までの林道コースはバッチリOKです。
パノラマ。いいかんじです。
立て水。上のほうは、幅100%といった感じですが、下のほうは、ファミリーゲレンデ閉鎖中のため、狭くなってます。
上からみた立て水
ときどき、ラビットコースと立て水はどっちが、傾斜、急なんだろうかとおもいます。おんなじなんじゃないかと。遠くが見えて、傾斜が長くてずーっと下までいっているから、立て水が急に見えるだけではないのかと。
なにやら、上のゲレンデの画像に人がほとんど写ってませんが今日の、お客さんはこのくらい。
12月30日夕方の境峠、除雪車できっちり削り取れなかったのが残ってます。融雪材をまいてくれてるはずなので、そんなにすべりませんが・・・・。
こんなのぼりだったかしらん?
さて、行ってまいりました。
そんなクリスマスイヴの夜、皆様いかがお過ごしでしょうか?
自信をもってこたえられるひとはこたえなくていいです。
ラビット、チャンピオン、トレーニングバーン滑走可能。
若干うねりはありますがチャンピオンもけっこういいかんじ。
ただ、太陽の位置がまだ低いため昼前はうねりが見えず、
また、木の影で見づらいです。
ラビットコースはハイシーズンよりもいいくらい。
トレーニングバーンも広がりました。
はやくスカイライナーの下りに乗らなくていいようにしてください!
指の下あたりにかすかに見えるmerry X'masの文字
トップ
チャンピオン
パノラマ。頑張れ!繋がってくれ!!
まぁせっかくなんでケーキでも食べてみました。
ごめんなさい。ゲレンデ情報ではないです。
ぢつは16日は夢の森でこんなイベントがありました。
市長、助役、各部長と勢揃い。
お題目はほとんどスキー場とは関係ないものでしたが、
やはりフリートークの部分ではスキー場の話題が・・・。
まぁ行政の答えというのは予想できるものなんですが、
最終的には「地元の方と(行政サイドのアリバイとなるくらいには)
ゆっくりと協議して検討したい」というようなものだったかと
思います。
しかしあたしゃ~なんでそんなところに顔出してんだ??
あ、そうそう。夜に素敵なお酒を届けていただいた Iさん、
ありがとうございました。おいしゅうございました(^Q^)
こんなブログがあったんですねと、ちょっとTBのテストです。
貼れるのかな?
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11793857
12月16日オープン日
行ってまいりました。
トレーニングバーンのみのオープンです。
第5Pへの降り口あたりからかなり狭いです。
17日は雪だったため今後の早くスカイライナーが動かせる
ようになることを祈るばかりです。
さて、タイトルの横にby.管理人とあります。
出来れば「書き込み隊」に掲示板の常連さんなどに参加いただき、
随時更新できればと思います。
IDとパスを個別にお知らせして管理人以外の方のご協力で
極力新鮮な情報をアップできたらと思います。
掲示板のほうでわしも書いたるでよ~という方は是非是非
書き込み隊員に志願してくださいませ!!
今回の画像は・・・(すべて16日)