忍者ブログ
野麦峠スキー場のゲレンデ情報など
[59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


寒かったです。でもこの時季なら普通寒いですね。
写真はエキスパートの斜度の緩いところでの撮影。
チャンピオンとエキスパートファミリーは問題なかったような。
バンビ、トレバン、樹海、立て水迂回は滑っておりませんが
リフトから見て立て水迂回路は雪が少ないような感じ。
立て水は下部が狭くなってました。
ユリワリ、峰の原、チャンピオン2は植物系のものがちらほら。
ユリワリは硬めのコブ、峰の原はリフト跡寄りの方が状況良かったです。
峰の原のリフト跡から遠い側はガリッとして凹凸があります。
ユリワリ、峰の原の下部にゲレンデを横切るような凹みがあります。
ラビットから真っすぐ進んで峰の原と遠い側へ行くコースの途中に大きな窪みがありました。
気をつけましょう。
minenohara.JPG







写真は峰の原。

パークは峰の原を真っすぐおりてレスト樹海へ行く所にあります。
air.JPG










エア台はパーク初心者の私でも十分飛べるものです。
ヘルメット我ぶって楽しみましょう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/27 管理人]
[12/30 かうじ]
[12/30 かうじ]
[04/02 管理人]
[12/06 ちょーろー]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]