野麦峠スキー場のゲレンデ情報など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベース付近はこんな感じです。
リフトは、搬器もすっかり片付いて、
「夢のあと・・・」というかんじです。
連休なので、19号は、御岳方面に曲がっていく車が
たくさんあって、おもわず、そっちにいってしまおうかと
おもいました。
昨日、ちょっと雪が降ったらしくて、
帰りには、ほとんど解けてました。
パノラマ下までは、スキーで下りてこられるかなぁ、でしたが
帰りは、蟹歩きが必要でした。
今が11月で、準備中ならいいんですが。
上が期待できる?
1時間半かかりました。
チャンピオン!、ほぼ無傷
チャン2、ブッシュでてます。 峰の原、こっちももうだめみたい。
エキスパート(左)もだめでした。 右はラビット 。
ラビット・チャンピオンは全部OKです。
ラビットは、歩くと353歩でした。
あと少し
だぁれもいなくて、静かで、
雪はザラメの上に、新雪が1CMくらいでしょうか、
気温があがってしまったので、
降りるころには新雪がべちょべちょになってきていまいちでしたが
風もなく、のどかな、春の一日でございました。
今年は、雪が少なかったせいもありますでしょうか?
もうちょっと早いほうがよかったかな。
次は乗鞍かいな。
本日の目的達成。
登りは、トップまで、3時間半くらいですが、
下りは
ラビット、10秒
チャンピオン、15秒
くらいでしょうかね。
PR
この記事にコメントする