野麦峠スキー場のゲレンデ情報など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご同行予定だった方が色々あったようでお一人様での出動です。
あんまりたいへんなことになってないといいのですが、こちらから
連絡もしづらいのでまた出動できそうになったらお声がけください。
(私信ここまで)
えーっと、そんなわけで軽くレポート。
往き道、9:30ごろの境峠。
藪原からは基本圧雪です。ちなみに帰りも同様。
つるっつるということはないですが、それなりに神経は使います。
ゲレンデは快晴。
午前中はラビットの屋根いっぱいくらいまで並んでいるタイミング多し。
ライナーはぜんぜん大丈夫です。
圧雪部分がやはりちょっとあまいかんじでふわふわもさもさしてます。
かといってふっかふかの新雪が残っているわけでもなくちょっとしょんぼり(´・ω・`)
峰の原の上部なんてヲイヲイまぢ?ってくらい新雪はかけらもありませんでした。
一本目からうきょきょ~と峰の原を全力で滑って、下部の新雪ゾーンに
入ってしばらくで大転倒してしまいました。今も首が痛いです。
ユリワリは雪が若干増えてこぶが浅くなってます。
下部のラインは、そのせいでよりいっそう滑りにくいです。
管理人ここでも敗退。
樹海コースは途中やはり圧雪なし。ここからくだりまでがつらい。
で、下ったとしてもパノラマ脇のお山にも新雪はありません。
結局立て水の端っことかが一番快適で、意外とトレーニングバーンが
明るく視界もいいので安心してとばせました。
そんなこんなでライナー下部のほうをよく滑っておりました。
樹海前。
お一人様で昼過ぎにあがってしまったので中には入らず。
ジュース飲み飲み一服してちょこっと滑って帰りました。
なんだかラビット線下に入ってる人たちがいてちょっとうらやまのしいたけ~と、
思いつつもなんとか踏みとどまって露骨にコース外に出るのはやめました(^^ゞ
あと、バレエスキーしてる方がいてちょっとびびりました。
10年ぶり以上ってかんじで久しく見てなかったですが、なんだか結構お上手で
これまたちょいとうらやまのしいたけ。
八王子の武蔵スポーツってとこでバレエスキーはええぞ!とかそそのかされたの
思い出しました。かれこれ15年くらい前ですか。
帰りは久々に権兵衛通って帰りました。名古屋方面です。
で、いつも正確に距離とか時間とか測ってないのでたぶんに感覚的ですがその具合を
まとめます。
スキー場~薮原交差点 25分
~伊那インター25分
~中津川インター1時間15分
たぶん距離にして20~30kmくらい大回りで、時間にして15~25分くらい早いかな?
ちなみに高速はいつもは割りとすっ飛ばしぎみですが今回は比較的エコラン。
四駆のコンパクトカーで燃費計で15.9km/L
満タン法で15.8km/Lとかなり優秀な数字出すくらいじっと我慢でアクセル踏むの
やめてみました。
精神的にきついのでもうやりません(笑
あんまりたいへんなことになってないといいのですが、こちらから
連絡もしづらいのでまた出動できそうになったらお声がけください。
(私信ここまで)
えーっと、そんなわけで軽くレポート。
往き道、9:30ごろの境峠。
藪原からは基本圧雪です。ちなみに帰りも同様。
つるっつるということはないですが、それなりに神経は使います。
ゲレンデは快晴。
午前中はラビットの屋根いっぱいくらいまで並んでいるタイミング多し。
ライナーはぜんぜん大丈夫です。
圧雪部分がやはりちょっとあまいかんじでふわふわもさもさしてます。
かといってふっかふかの新雪が残っているわけでもなくちょっとしょんぼり(´・ω・`)
峰の原の上部なんてヲイヲイまぢ?ってくらい新雪はかけらもありませんでした。
一本目からうきょきょ~と峰の原を全力で滑って、下部の新雪ゾーンに
入ってしばらくで大転倒してしまいました。今も首が痛いです。
ユリワリは雪が若干増えてこぶが浅くなってます。
下部のラインは、そのせいでよりいっそう滑りにくいです。
管理人ここでも敗退。
樹海コースは途中やはり圧雪なし。ここからくだりまでがつらい。
で、下ったとしてもパノラマ脇のお山にも新雪はありません。
結局立て水の端っことかが一番快適で、意外とトレーニングバーンが
明るく視界もいいので安心してとばせました。
そんなこんなでライナー下部のほうをよく滑っておりました。
樹海前。
お一人様で昼過ぎにあがってしまったので中には入らず。
ジュース飲み飲み一服してちょこっと滑って帰りました。
なんだかラビット線下に入ってる人たちがいてちょっとうらやまのしいたけ~と、
思いつつもなんとか踏みとどまって露骨にコース外に出るのはやめました(^^ゞ
あと、バレエスキーしてる方がいてちょっとびびりました。
10年ぶり以上ってかんじで久しく見てなかったですが、なんだか結構お上手で
これまたちょいとうらやまのしいたけ。
八王子の武蔵スポーツってとこでバレエスキーはええぞ!とかそそのかされたの
思い出しました。かれこれ15年くらい前ですか。
帰りは久々に権兵衛通って帰りました。名古屋方面です。
で、いつも正確に距離とか時間とか測ってないのでたぶんに感覚的ですがその具合を
まとめます。
スキー場~薮原交差点 25分
~伊那インター25分
~中津川インター1時間15分
たぶん距離にして20~30kmくらい大回りで、時間にして15~25分くらい早いかな?
ちなみに高速はいつもは割りとすっ飛ばしぎみですが今回は比較的エコラン。
四駆のコンパクトカーで燃費計で15.9km/L
満タン法で15.8km/Lとかなり優秀な数字出すくらいじっと我慢でアクセル踏むの
やめてみました。
精神的にきついのでもうやりません(笑
PR
この記事にコメントする